皆様、こんにちは。ビズサプリの辻です。 つい先日新年を迎えたと思ったら、気がつけばすでに1年の4分の1が過ぎ、年度末が目前に迫っています。初夏のような陽気になったかと思えば、冷たい雨や雪が降るなど、寒暖差の激しい日が続き、体調管理の難しさを感じる日々です。 さて、最近12月決算の上場会社が増えてきたため、3月後半になると株主総会シーズンがやってきます。最近ではアクティビストによる単に短期的な株...
ビズサプリの辻です。 夏から秋をすっ飛ばして冬が来るような極端な気温の変動が続き体調を崩している方も多くみられるようですが、皆様お変わりありませんでしょうか。 先日気象庁より発表されたこの冬の3か月予報は、気温は平年並み(ということは普通に寒い冬なのですね)、そして降雪量は平年よりも多いそうです。特に日本海の海水温が平年より高く多くの水蒸気を含んでおり、「一気に降り積もるような大雪に注意」との...
ビズサプリの辻です。 暑い8月が終わりました。この夏はどのようにお過ごしでしたでしょうか。 今年のお盆休み前の8月8日、宮崎県でマグニチュード6.5の地震がありました。この地震後、気象庁は南海トラフ地震の発生リスクが高まっているとして「巨大地震注意情報」を発表し、注意喚起を行いました。 結果的にいくつか小さな地震は起こったものの、大きな地震や被害はなく、本当にほっとしましたが、呼びかけの時期...
ビズサプリの辻です。 現在放送中のNHKの朝ドラ「虎に翼」ご覧になっているでしょうか。「虎に翼」は、日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、三淵嘉子さんの実話に基づくオリジナルストーリーで、困難な時代に立ち向かい、道なき道を切り開いてきた女性の情熱あふれる姿を描くとのことです。(NHK ホームページから一部引用) このドラマを見ていると、私は涙がツーっと出てきてしまいます。朝ドラは仕事の合間の移...
ビズサプリの辻です。 大学受験シーズン真っ只中ですね。その日のために頑張ってきた努力をしっかり発揮できることを心からお祈りしています。ただ、この受験シーズンは、感染症ピークの時期と重なります。今年もインフルエンザやコロナが流行している中ですから、受験生を持つ家族はヒヤヒヤものでしょう。「子どもが受験だから最低限しか外出していません。」というお声を聞くことも多いです。 日本の受験がこのような一発...
ビズサプリの辻です。 2023年も早いもので残すところあと1か月半となりました。11月でも夏日が続いたこともあって、今年も大詰めという実感はまだありません。 2023年を不祥事という観点で振り返ると、ビッグモーターとジャニーズといったオーナー企業のオーナー(またはその親族)による不祥事が大きく報道された年でした。オーナー企業では、たとえオーナーであるトップが倫理的に正しくない行動や判断を行った...
ビズサプリの辻です。 9月1日は関東大震災から100年の節目の日でした。そして9月6日は全道停電となった「ブラックアウト」の記憶も新しい北海道胆振東部地震からは5年という日でした。日本は地震だけでなく大変自然災害が多い国です。国土は世界の0.3%ですが、活火山の1割は日本にあり、マグニチュード6以上の地震は全体の6%(2012年~2021年の10年間)、台風の26%は日本に影響を与える。(201...
ビズサプリの辻です。 梅雨の真っただ中ですね。最近、雨の降り方がかなり変わってきていることを感じている方が多いのではないでしょうか。100年に1回、200年に1回という豪雨が毎年どこかで起きています。私自身も先日名古屋に出張した際に、新幹線が丸一日大雨で止まってしまい帰京できなくなるという目にあいました。 このような異常気象による水害・土砂災害をもたらす豪雨は、人間の活動によって大気、海洋及び...
ビズサプリの辻です。 先日、2022年に出生した子どもの数が80万人を割り込んだというニュースが大きく報じられました。当初の想定で出生数が80万人を割り込むのは2030年と予測しており、少子化が想定を上回るペースで進んでいます。少子化については、何十年も前から指摘され、少子化対策が過去から様々実施されていますが、結果を見る限りこれまでの対策は有効ではなかった(失敗だった)と言わざるを得ないでしょ...
ビズサプリの辻です。 ここ最近上場企業のトップが突然辞任や解任されるといった報道が続きました。 ・上場会社の社長が交際費の私的流用で解任 ・上場会社の会長が、飲食店の女性に不適切な行動をとったことで辞任 ・不貞行為で社長が突然の辞任 どのトップも業績では大変優秀な経営者だったというような報道もありました。 業績をけん引していたトップが、このような理由で突然退場するというのは、これまでは...