皆様、こんにちは。ビズサプリの花房です。 今年の夏も酷暑で、台風やゲリラ豪雨による水害にも悩まされましたが、秋分の日を過ぎてようやく過ごしやすくなってきました。 この時期はサンマの季節で毎年楽しみにしているものの、近年は不漁続き、今年も昨年と同程度の漁獲高に留まりそうなうえに、サイズも小ぶりとのことで、気候変動の関連性は必ずしもはっきりとはしませんが、全くの無関係ではないように思います。 さ...
皆様、こんにちは。ビズサプリの花房です。 先月6月は、1年間で一番株主総会の多い月でした。その中で、ソフトバンクグループの株主総会があり、昨年11月の記者発表から半年ぶりに孫社長が登壇して話題になりました。2年連続の最終赤字でもあり、株主からの株価低迷についての責任についての質問に対しては「2兆、3兆は誤差のうち」、と答えたそうで、相変わらずスケールの大きな方だと思いました。孫社長は、創業当時か...
皆様、こんにちは。ビズサプリの花房です。皆さんは、牛丼はどこのチェーンに行きますか? 吉野家、松屋、すき家の中だと、私は松屋の牛丼が一番好きなのですが、松屋は先日、牛丼の並盛を20円アップの400円に値上げしました。 数年前は300円前後だったことを考えると、この5年間で3割ほど値上がりしたことになります。 またこの1年ほどは、原油価格の上昇や円安を始めとする原料価格の上昇、物流費の増加、人...
皆様、こんにちは。ビズサプリの花房です。 アメリカの企業家であるイーロン・マスク氏により半年間にわたり繰り広げられてきたTwitterの買収劇が、10月27日に完了したとのニュースがありました。 Twitterと言えばSNSの代表格ですが、若い世代を中心に重要な情報源の1つとなっています。 言うまでもないことですがTwitterのようなSNSをはじめ、Webでの情報が溢れた現在において、情報...
ビズサプリグループの花房です。 皆様、こんにちは。8月7日の日経電子版の記事において、「人への投資、企業価値を左右スコア上位の株価7割高」とありました。 従業員による評価が高い企業は株価、業績が好調ということで、企業以上に投資家は、人材投資に積極的な企業を評価していることの表れかと思います。 その文脈で、最近は「リスキリング」という言葉が度々紙面等に登場します。 リスキリングとは、経産省で...
ビズサプリの花房です。 3月決算の上場企業の皆様にとっては、今月中旬には決算発表を行い、ようやく決算監査が落ち着いてきた頃かと思います。 手続的にはこれから1ヶ月くらいのうちに、株主総会、有価証券報告書の提出があるものの、監査法人による結果報告会が5月中くらいには行われ、監査対応は実質的に終わりつつある状況ではないでしょうか。 上場企業の期末の決算開示においては、金商法に基づく有価証券報告書...
ビズサプリグループの花房です。 皆様、新年明けましておめでとうございます。年末年始は日本海側で大雪となり、帰省された方は雪に見舞われ大変だったかと思います。東京は三が日は晴天でしたが、正月明け早々、都心においても大雪が降って週末まで雪が残り、久し振りに冬らしい寒さを感じる2022年のスタートとなりました。 そして年明けからオミクロン株を中心に、新型コロナウィルスの感染者数が急増し、外食や観光業...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.141━2021.10.06━━ 【ビズサプリ通信】 ▼ 岸田新政権発足 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビズサプリグループの花房です。 9月19日時点で、日本のワクチン接種率(54.8%)が米国(54.7%)を抜いたとの記事がありました。また早ければ飲み薬としての治療薬(米国メルク,ファイ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.135━2021.6.9━━ 【ビズサプリ通信】 ▼ 数字はうそをつかない? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビズサプリグループの花房です。 東京オリンピック・パラリンピックまであと40日余りとなりました。開催されるかどうかについてはまだ微妙なところではありますが、最近では感染力が強いとされ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.130━2021.3.10━ 【ビズサプリ通信】 ▼ 令和3年度税制改正 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビズサプリグループの花房です。 三寒四温とはよく言ったもので、この2〜3週間余りは、日中20度近い春の陽気の日もあれば、朝方や夜半は1桁の気温の日もあったりが数日おきに繰り返し、毎年のよ...