概要
実務の観点からだけでなく、脳科学の視点からも監査業務を中心としたリスク管理や統制管理へのアプローチをご紹介いたします。
本講義では、講師が監査業務などで経験した脳科学の応用事例を、成功・失敗談を交えて共有いたします。
また、脳科学に関するよくある疑問をテーマに、実際の業務にどのように活かせるのか、流行りの生成AIの活用例などを踏まえ、その可能性についてもお話しします。
対象者
以下のような方に好適なセミナーです。
・経営陣、監査役や監査室の方
・内部監査部門や内部統制部門の方
・脳科学の視点に興味のある方
など
主な内容
・脳科学と監査
-脳科学の基礎知識から監査業務で使える脳科学とは何かを考察する
・脳科学の応用事例紹介
-脳の特性を活用した監査事例、脳の特性別の監査手法の実例などを共有する
・最新、脳科学あるある
-監査業務に向いている人を脳科学的に解釈する
(内容が変更になる可能性がありますので、予めご了承ください)
講師略歴
【保有資格】
公認情報セキュリティ主任監査人 登録番号:A1207004412
(日本セキュリティ監査協会認定)
【専門分野】
専門分野は「人間の行動特性と文化」です。個人の特性や風土を基軸とした行動分析を情報セキュリティ対策に応用することで、そこから結び付きやすいリスクを推測し、ルール整備や教育へ繋げていく研究に尽力しております。
【主な講師実績】
•総務省主催 自治体CIO育成研修 情報セキュリティ分野 講師
•地方公共団体情報システム機構(J-LIS)主催 内部監査員育成研修 講師
•都道府県主催 住基ネットのセキュリティ対策研修 講師
•都道府県主催 ICT-BCP研修 講師
•その他、CSIRT構築、自治体の情報セキュリティ、マイナンバー安全管理措置、特定個人情報保護評価、ICTの活用とサイバーセキュリティ、ヒューマンエラー防止、ソーシャルエンジニアリング対策等の研修
視聴方法
オンラインセミナーは、Zoomウェビナーにて開催いたします。
開催日の1~2日前に、開催通知にてZoomの視聴情報をお送りいたします。
※視聴にはインターネット回線が必要です。通信料はお客様負担となります。
価格
2,500円
購入から視聴までの流れ
上部「申し込む」ボタンよりご購入ください。
ボタンが表示されない方は以下のURLよりお申し込みください。
https://biz-suppli.stores.jp/items/67578ba5941bd603d44fb3e6
ご参加予定に変更が生じた際は、ご連絡をいただきますと幸いです。すでに視聴用のzoom URL及び講義資料をご案内済みの方のキャンセル、または返金は行っておりませんので、ご了承ください。
法人でのご購入・請求書をご希望の方はメールにてお問い合わせください。
株式会社ビズサプリ
〒104-0031 東京都中央区八丁堀1-4-5
川村八重洲ビル5階
お問い合わせ先:seminar@biz-suppli.com