ビズサプリの久保です。 今年もあと一週間余りとなり押し詰まってきました。 今回は、これまで非財務情報と考えられてきた情報が、実は財務情報であったというお話をしたいと思います。半年前のことですが、大企業の非財務情報ついて2023年度から可視化を義務付けると岸田首相が表明しました。 この非財務情報がテーマとなります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 1...
ビズサプリの泉です。 ここ2年間ほど新型コロナウイルス感染症の話題が続いていますが、第7波が収束に向かい、人出が戻ってきたように感じます。 ただ、この2年間の影響は大きく私の顧客の中でも飲食業ではかなりの事業規模の縮小や撤退を迫られているところもあり、M&Aも活発になっているのではないかと思います。 そんな中、M&Aにおける重要な会計論点の1つであるのれんについて、海外ではそ...
ビズサプリの泉です。 まだ、新型コロナウイルス感染症はオミクロン株による第6波といわれているものの、まん延防止等重点措置は終了し、飲食店は賑わいをみせ、電車も混雑してきたと感じています。 一方、この2年にわたるウィズコロナの生活において、私のクライアントの主にIT企業においてはリモートワークが定着し、新型コロナウイルス感染症が落ち着いたとしても、そういった会社は週5日出社に戻ることはないだろう...
ビズサプリグループの庄村です。 令和3年度の税制改正で、令和4年1月1日より電子取引で受領した電子データについては書面でプリントアウトした紙データは電子帳簿保存法の要件を満たすことができなくなるため、多くの会社では、対応に追われたことと思います。 しかし、まだ対応が進んでいない会社や、税制改正を十分に認知していない会社もあり、令和4年度税制改正大綱において、令和5年12月31日までの2年間は引...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.133━2021.5.7━ 【ビズサプリ通信】 ▼ その他の記載内容に関連する監査人の責任について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビズサプリの泉です。 以前の記事においても非常事態宣言の話をしましたが、1年経っても非常事態宣言が再度発令され、まだ新型コロナウィルス感染症の影響が大きく残って...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.130━2021.3.10━ 【ビズサプリ通信】 ▼ 令和3年度税制改正 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビズサプリグループの花房です。 三寒四温とはよく言ったもので、この2〜3週間余りは、日中20度近い春の陽気の日もあれば、朝方や夜半は1桁の気温の日もあったりが数日おきに繰り返し、毎年のよ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.128━2021.2.3━ 【ビズサプリ通信】 ▼ 中小企業の経理業務に求められること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビズサプリの泉です。 1月上旬に緊急事態宣言が再び発令され、新型コロナ感染症が落ち着く目途はたっていないにも関わらず、4月の緊急事態宣言の時に比べて通勤電車の人も減らず、街...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.124━2020.9.23━ 【ビズサプリ通信】 ▼ 中小企業の経理業務に求められること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビズサプリの泉です。 あいかわらず、新型コロナ感染症について大きな改善もなく、近頃はいわゆるwithコロナの生活スタイルが確立されつつあるなと感じています。 特にベンチ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.115━ 2020.4.22━━ 【ビズサプリ通信】 1. 経済活動の断絶の可能性 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビズサプリの花房です。前回メルマガを書いた新年の頃から、すっかり世の中の様相が変わってしまいました。新型コロナウィルスの感染拡大防止のために政府から緊急事態宣言が出され、日本でも一...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.114━2020.4.8━ 【ビズサプリ通信】 ▼ 新型コロナウイルス感染症の企業対応について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビズサプリの辻です。 前回1月にこのメルマガを記載したときは、「いよいよオリンピック2020です」と書きました。まさかその3か月後に世界的なパンデミックとなり、オリ...